top of page
検索

強さとしなやかさのバランス

人は、何事も『バランス』がとても大切です。

自分自身の意思を貫く強さと他者を受け入れるしなやかさのバランスがとても大切です。


そして、しなやかさは自分自身の弱さを受け入れることで生まれていきます。



思い悩んでなかなか前向きになれない自分であったり、『自分はダメな人間だ…』とか『自分は弱い人間だ…』と思ってしまう自分さえも『大丈夫だよ~!そういうとこもあるよね☺️』とご自身が受け入れてあげることで、しなやかさ(心の柔軟さ)が生まれます。

そうすることで、他者のことを受け入れつつ、自分の軸はブレずにきちんと保てる。


こうして、精神的に心が乱れることが少なくなっていきます。そして、生きやすさに繋がっていきます。

強さだけでは、心が硬くなってしまいます。

硬いスポンジでは、どんなに水を含ませようとしてもほんの少しだけしか吸収されませんよね。

新鮮なお水(新しい情報や学び)を吸収するにも柔軟さがやはり必要です。


また、他者のことを受け入れてあげることは、自分のことよりもお相手のことを大切に想ってあげたり、寛大であるからこそ出来ることですが人の心のコップに入る水の量は決まっています。

受け入れてばかりでは、コップの水は溢れます。『自分自身の貫きたい意思もきちんと伝えていく。』

こうして、コップに溜まっているお水を他者に分けていくことで心のコップは適度なバランスで量が保たれます。


私自身も強さとしなやかさのバランスを常に心地よい状態で保ち、心のコップの水が溢れてしまわないように日々、修行中です💪😊




鑑定を通して、皆様に出逢えたご縁に心より感謝いたします。




鑑定士 恵舞




Comments


bottom of page